2022年度 活動記録

◆3月26日 
進級・進学のお祝い会

昨年に続き、今年も稽古の後に喜沢会館にて「進学・進級のお祝い会」を開催することができました。
今年は、保護者の方が作ってくれたカレーと唐揚げをみんなで美味しくいただきました。
その後、それぞれ新年度の目標を前に立って発表しました。
進級・進学先でもそれぞれの目標に向かって頑張ってください。
また、準備・お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

20230329_shinkyushingaku_1
20230329_shinkyushingaku_2 20230329_shinkyushingaku_3

◆1月28日 
第45回越谷市スポーツ少年団剣道大会

小学生の面付け組、ほぼ全員が参加してきました。
団体戦は3チームの予選リーグで1勝1敗。勝ち本数で相手チームを上回ることができず、予選敗退。
個人戦でも日頃の稽古の成果を存分に発揮できない結果となってしまいました。

◆12月25日 
稽古納め交流試合&納会

今年も無事に一年の締めくくりとなる交流試合が開催できました。
未就学児〜大人の24人対24人の紅白2チームに分かれ、日頃の稽古の成果を存分に発揮してもらいました。はちまき組の子にもそれぞれのレベルに合わせ切り返し、二段打ちの立ち会いを披露してもらいました。
結果は紅組の勝利。
大人たちは試合後に周り稽古を行い、体育館の貸切時間ギリギリまで汗を流しました。子供から大人まで全団員が充実した稽古納めになったと思います。
稽古終了後は喜沢記念会館にて納会を行い、みんな揃っての昼食、ビンゴ大会や参加賞のお菓子の山分けを行いました。
また、先生方からのクリスマスプレゼントでプロのマジシャン「マジシャンmasato」さんをお招きしマジックショーを楽しんでもらいました。
目の前で見るマジックにみんな大興奮。
素敵な稽古納め&納会になりました。
今回の催しの準備・お手伝いいただいた保護者の皆様、審判などご協力いただいた指導者の方々、ありがとうございました。来年もコロナウィルスに十分注意し、みんなで元気よく稽古を頑張りましょう。
それでは良いお年をお迎えください。

20221225_keikoosame_01
20221225_keikoosame_02
20221225_keikoosame_03 20221225_keikoosame_04
20221225_keikoosame_05 20221225_keikoosame_06
20221225_keikoosame_07 20221225_keikoosame_08
20221225_keikoosame_09 20221225_keikoosame_10

◆12月4日 
全国スポーツ少年団剣道交流大会埼玉県代表選手選考会

熊谷市立市民体育館で行われたスポ少全国大会予選に参加してきました。
参加メンバーは小学生団体、中学生個人2名。
小学生団体は男女混成チームでしたが、女子メンバーの都合がつかず男子3名の背水の陣で挑んできました。
結果は、
小学生団体は予選敗退
中学生も初戦敗退
となかなか普段の稽古の成果を出しきれない結果となってしまいましたが
レベルの高いチームと試合することができ、よい経験になったと思います。
この経験を活かし、次の試合までしっかり稽古を重ねてください。
車出しをしていただいた保護者の皆様、早朝から審判のお手伝いを頂いた先生方、
有り難うございました。

20221204_suposho_1 20221204_suposho_2

◆11月27日 
体験会開催<4週目>

喜沢小学校体育館にて体験会(4週目)を開催しました。
今回の参加者は13名。2〜3回目の参加者も複数名おり未就学児から高学年まで体験メニューを楽しんでもらえたと思います。
今回も礼から始め、素振り(三挙動の面打ち)を練習した後、紙風船を使って面打ち、木刀での新聞切り、模擬刀の試し振りを体験を。また、リピーターの参加者には踏み込みながらの正面打ちを体験してもらいました。
4週にわたり行われた体験会ですが、約40名以上の方に参加いただき、より多くの方に剣道の魅力を感じてもらえたと手ごたえを感じています。
催しとしての体験会は11月で終了しますが、体験・見学は随時受け付けていますのでご希望のかたは稽古日にいつでもいらしてください。
最後に、体験会の準備にご協力いただいた保護者の皆様、アドバイスいただいた指導者の皆様方、ありがとうございました。

20221127_taiken4_1 20221127_taiken4_2
20221127_taiken4_3 20221127_taiken4_4

◆11月20日 
体験会開催<3週目>

喜沢小学校体育館にて体験会(3週目)を開催しました。
今回は天気に恵まれず。。。
天気予報は雨だったのですが、9名もの参加者が参加してくれました。
今回も礼から始め、素振り(三挙動の面打ち)を練習した後、希望者には道着を着てもらい、竹刀での面打ち、木刀での新聞切り、模擬刀の試し振りを体験してもらいました。
やはり、模擬刀の試し振りは人気が高く、前回より少し長めに体験時間を取りました。
体験会は11/27の残り1回となります。
興味のある方は是非ご参加下さい。

20221120_taiken3_1 20221120_taiken3_2
20221120_taiken3_3

◆11月19日 
彩北少年少女剣道大会

熊谷で行われた彩北少年少女剣道大会に参加してきました。
最初のリーグ戦で3試合の予定でしたが、コロナの影響で2試合しか出来ませんでした。
初戦の児玉剣道教室には勝利しましたが、2戦目の解脱錬心館には負けてしまいました。
今後は今まで以上に、基本も技もしっかり稽古に取り組んでいきたいと思います。

◆11月13日 
一級審査会

戸田スポーツセンターにて一級審査会が行われました。
喜沢剣信会からは中学1年生1名、6年生2名が受審し合格しました。
初段に向けて頑張ってください。

20221113_ikkyu_1

◆11月13日 
体験会開催<2週目>

喜沢小学校体育館にて体験会(2週目)を開催しました。
今回の参加者は前回の8名を大きく上回り12名+見学者1名という、ビックリしてしまうほどの参加人数でした。
今回も礼から始め、素振り(三挙動の面打ち)を練習した後、紙風船を使っての面打ち、木刀での新聞切り、模擬刀の試し振りを体験してもらいました。
どの参加者も楽しんでもらえてようで、大変やりがいを感じることができました。
体験会は11/20・11/27の残り2回となります。
興味のある方は是非、ご参加下さい。
また、体験会開催にあたりチラシの配布・設置にご協力いただいた保護者、関係機関の皆様ありがとうございました。

20221113_taiken2_1 20221113_taiken2_2
20221113_taiken2_3 20221113_taiken2_4

◆11月6日 
体験会開催<1週目>

本日、喜沢小学校体育館にて体験会を開催しました。
今回は年長さん〜4年生まで8名+保護者数名の方が参加してくれました。
体験の内容は礼・蹲踞から始め、竹刀の構え方・振り方を体験した後、紙風船を使っての面打ちを楽しんでもらいました。
今回初めての試みだった、「日本刀(模擬刀)に触ってみよう」はどの参加者も緊張しながらも、普段の生活では触ることのない模擬刀の重さ感触を味わってもらえたと思います。
体験会は11月の毎週日曜日行います。
興味のある方は是非、ご参加下さい。
また、体験会開催にあたりチラシの配布・設置にご協力いただいた保護者、関係機関の皆様ありがとうございました。

20221106_taiken1_1 20221106_taiken1_2
20221106_taiken1_3 20221106_taiken1_4

◆10月15・16日 
リーダー研修会

コロナの影響で4年振りの開催となった戸田市剣道連盟主催のリーダー研修会。
今回は講師に剣道教士八段・大澤規夫先生、同じく剣道教士八段・藤田利美先生をお迎えしての研修となり、大人の高段者も緊張の面持ちでの幕開けとなりました。
〈初日〉
先ずは両先生方に激励のお言葉を頂き、参加者皆で記念撮影をしてから稽古がスタート。
準備体操をして身体と心を解し日本剣道形を教わりました。2グループに分かれて2本目までを教わり、午前中は基本稽古を中心に少々汗をかいて終了。昼食にはいきなりカツカレーが登場、午後の稽古はみな満腹状態で挑みました。
午後は給水休憩をはさみながら16時までの長丁場。満腹のせいもあり、皆へとへとになりながらも面、胴、小手打ち、そして面返し面などの技も教わりました。
いつもとは異なる先生、異なるメンバーで挑んだ初日の稽古、最初は緊張で硬くなっていましたが、徐々に仲間とも馴染んでいき、初日稽古が終わるころには思いっきり仲良しになっていました。
稽古終了後、荷物を宿泊施設に移動させてしばし休憩、夕食後に子どもたち全員一緒に入浴、全員で入ってなおも遊べるスペースがあるほどの大浴場です。
子どもたちが入浴中に大人たちは20時頃まで夜間稽古。その後1時間、道場を自由に使える時間があり、くたくたになったはずの子たちが道場をところ狭しと大暴れ。2日間のスケージュール中、最も楽しそうにはしゃぐ子どもたち。
消灯時間は・・・、いったい何時まで起きていたのやら。
〈2日目〉
眠たい目をこすりこすり6時30分に起床。身支度を整え布団を片付け朝食をとり最後の稽古へと道場に向かう子どもたち。
準備運動を済ませて日本剣道形3本目を教えて頂きました。
昨日教わった1,2本目と合わせてグループごとにお披露目会を実施。みんな短時間できちんと動きを習得致しました。
そしてメインイベント、チーム対抗団体戦を実施。勝ち残りルールで行いましたが、最後は辻褄があい大将同士の熱戦が繰り広げられ、勝って喜ぶ子、引き分けて不完全燃焼の子、負けて悔し涙を見せる子と、十人十色の表情を見せてくれました。
今回の研修には菖蒲3名、剣道教室3名、喜沢6名、合計12名での参加となり、殆どの子どもが研修初参加であったにも関わらず、最後は別れが名残惜しいほどに仲良しとなり、今後の子どもたちの切磋琢磨の成長が本当に楽しみです。

20221104_leader_1

◆8月28日 
第46回埼玉県スポーツ少年団剣道交流大会

6月に吹上市で行われたスポーツ少年団剣道交流大会南部ブロック予選の本戦になります。
今大会の戦績は個人戦で小学生低学年3位入賞し、団体戦では中学生Aチームが昨年のベスト8を越えて3位入賞。
Bチームは予選敗退となりましたが、今回の優勝チーム相手に大将戦に持ち込む大健闘となりました。
コロナの影響で思う存分稽古ができませんが、強豪チームが参加する県大会で入賞を果たすことができて大変喜ばしく思います。
引率していただいた保護者の方、審判として参加いただいた先生方ありがとうございました。

20221010_saitamaken_1 20221010_saitamaken_2

◆10月8日 
初段〜三段昇段審査会

県立武道館において、初段〜三段昇段審査会が実施されました。
喜沢剣信会からは中学2年生1名 が二段に合格しました。
おめでとうございます。

◆9月18日 
市民体育祭剣道錬成大会

コロナの影響で中止されていた市民体育祭ですが、3年ぶりに戸田市スポーツセンターで開催されました。
密を避けるため場内は無観客、午前は中学生と一般個人、午後は小学生と一般団体の二部制で行われました。
途中、落雷による停電で中学生個人の決勝戦が中止になるアクシデントがありましたが久しぶりの市民体育祭にどの団体も大いに盛り上がっていました。
喜沢剣信会からは基本の部(はちまき組)から一般会員まで多くのメンバーが参戦し、
小学生団体 2連覇!!
一般男子団体 王者奪還!!
個人戦でも各部門で大勢が入賞を果たし、大変良い成績を残すことができました。
会場係等をして頂いた保護者様・審判の先生、大会を開催して頂いた戸田市剣道連盟の方々、ありがとうございました。

20220918_taiikusai_1
20220918_taiikusai_2 20220918_taiikusai_3
20220918_taiikusai_4 20220918_taiikusai_5
20220918_taiikusai_6 20220918_taiikusai_7

◆9月4日 
級位審査会

戸田スポーツセンターにて級位審査会が行われ、それぞれの頑張りに見合った級位が認定されました。
昇級おめでとうございます。
それぞれの次の目標に向かって頑張ってください。

20220904_kyushinsa_1

◆8月28日 
第46回埼玉県スポーツ少年団剣道交流大会

6月に吹上市で行われたスポーツ少年団剣道交流大会南部ブロック予選の本戦になります。
今大会の戦績は個人戦で小学生低学年3位入賞し、団体戦では中学生Aチームが昨年のベスト8を越えて3位入賞。
Bチームは予選敗退となりましたが、今回の優勝チーム相手に大将戦に持ち込む大健闘となりました。
コロナの影響で思う存分稽古ができませんが、強豪チームが参加する県大会で入賞を果たすことができて大変喜ばしく思います。
引率していただいた保護者の方、審判として参加いただいた先生方ありがとうございました。

20220821_suposho_1
20220821_suposho_2 20220821_suposho_3

◆8月21日 
審判講習会

戸田市スポーツセンター剣道場にて大澤規男先生、藤田利美先生ご指導の審判講習会に参加してきました。
コロナの影響もあり、講習会の参加がなかなかできませんでしたが、審判法についてしっかり勉強してきました。
審判の重要性、所作や細かい動きなど普段なかなか勉強する事ができなかった内容を詳しくご指導いただき、
また段審査へ向けての立会いではアドバイスも頂け、とても充実した講習会でした。
ご指導いただいた大澤規男先生、藤田利美先生、また講習会を開催頂いた戸田市剣道連盟の先生方、ありがとうござました。

20220821_shinpan_1
20220821_shinpan_2 20220821_shinpan_3

◆8月7日 
第47回埼玉県四地区対抗親睦剣道大会

県立武道館にて行われた四地区対抗剣道大会。
埼玉県を東西南北の4地区に分け、それぞれ31名のチームで行われる大会です。
今年は喜沢剣信会から7名の選手が南部地区チームのメンバーとして出場しました。。

20220807_yonchiku_1

◆7月31日 
初~三段審査会

戸田スポーツセンターにて初~三段審査会(南部会場)が行われました。
喜沢剣信会からは二段に大人2名、初段に大人1名・中学生1名が挑戦し、全員合格しました。
受信者の方、おめでとうございます。
また、早朝からの駐車場案内や会場係などたくさんの方のご協力を頂きました。
ありがとうございます。

◆7月16・17日 
喜沢剣信会合宿

2019年以来3年ぶりの喜沢剣信会合宿。1泊2日の久々の合宿を行いました。
〈初日〉
早朝に集合し、みんなでバスに乗って出発。
途中、芦ヶ久保道の駅に寄り、川遊びをする予定でしたがあいにくの悪天候と川の増水で岸から川を眺めるだけ。。。
雨がしのげる場所でみんなで昼食をとりました。
宿泊先は長瀞にある「長瀞荘」。なんと、武道場が併設している宿泊施設です!!
初日の稽古では恒例の円陣を組んでの素振りからスタート。
全員が10本ずつ発声をするまで一つのメニューが終わらず、いつもの稽古よりも厳しい素振りとなりますが、一体感を持って気合十分で振り切りました!
その後も面をつけての基本打ち、地稽古、掛かり稽古と普段よりも厳しい練習に挑む子どもたち…。
3年ぶりの開催ということで初めて合宿に参加する子どもたちもいる中、当初は苦しそうな表情を浮かべても、チームワークを重ねることで楽しく集中して乗り切ってもらえました。
稽古を終えたあとの夕食はバーベキューとスイカ割り。
稽古の疲れが嘘のようにバーベキューを楽しみました。毎年恒例のスイカ割り。
今年はスイカが2玉ありましたが、小学生からスタートし1玉は見事に真っ二つ!もう1玉はなかなか割れず、高校生がしっかりと割ってくれました。毎年小学生までで勝負がつくことの多いスイカ割りに日の目を見なかった中高生剣士の喜びは並々ならぬものでした(笑)
〈2日目〉
合宿の締めは恒例の団体戦。
今回は子どもの頃から剣信会で切磋琢磨してきた2人を大将に、ジャンケンでメンバーを選んでもらって2チームに分かれました。
同学年対決あり、兄弟対決、親子対決あり…(^-^)
親子対決では審判の先生の若干の忖度のおかげでなんとか大人の体面を保ちつつ、最後の大将戦まで勝敗はもつれ、子ども達の声援の中とても気迫のこもった試合を見せてくれた大将のおふたり。
子ども達もなかなか接する機会がなかった大先輩に憧れを持ったではないかと思います。
今回は1泊2日と短い合宿でしたが、それでもいつもと違う環境での稽古は、子ども達をちょっぴり成長させてくれたようです。いつもなかなか声が聞こえてこない子も、いつも素振りの途中で疲れて挫けそうになる子も、試合で今の精一杯を出せたように思いました。
合宿での稽古や楽しく過ごした経験を、これからの稽古に繋げていってほしいと思います。
楽しかったねー!
きっとまた来年行かれるといいですねー‼️
今年行かれなかった人もね(^_-)

220220716_gashuku_1

◆6月26日 
スポーツ少年団南部ブロック剣道交流大会

鴻巣市の「コスモスアリーナふきあげ」で第46回埼玉県スポーツ少年団南部ブロック剣道交流大会が開催されました。
今年も沢山の選手が入賞いたしました。
・団体 小学低学年 2位
・団体 小学高学年 2位・3位
・団体 中学生 1位・3位
・個人戦小学生1・2年男女 3位
・個人戦小学生低学年 2位
・個人戦小学生女子 1位
・個人戦小学生高学年 1位
・個人戦小学生高学年女子の部 2位
・個人戦中学生男子の部 2位
・個人戦高校生女子の部 3位
選手の皆さん、おめでとうございます。
初めて試合を経験する子もいましたが、暑い中でも皆一生懸命取り組んでおりました。
入賞した選手は8月28日戸田スポーツセンターで行われる本戦へ出場します。更に良い成績が残せるように日々の稽古に励んでいきましょう。
大変暑い中、朝早くより審判、監督、係員、御父兄の皆様一日お疲れ様でした。

20220626_nanbu_1

◆5月29日 
阿部杯記念争奪剣道大会

所沢のスポーツセンターで行われた阿部杯記念争奪剣道大会に参加してきました。
小学生団体はリーグ戦で片山剣友会(新座市)に4対1、大相模剣道クラブ(越谷市)に4対0で勝利し、予選突破。
準々決勝で昭島中央と対戦し4対0で負けとなりましたが、公式戦デビューの選手が3名いるなか、くじ運にも恵まれてとても良い経験になったと思います!
中学生団体は予選突破できると思いましたが、残念な結果になってしまいました。稽古不足。。。
小学生個人戦、男子の選手は二回戦、女子の選手は初戦で敗退。
中学生個人男子は惜しくもベスト8でした。
移動時間も含め、久しぶりのまる1日かかった大会となりました。
審判員の先生、保護者の皆様お疲れ様でした。

20220529_abehai_1
20220529_abehai_2

◆5月15日 
後藤寛先生が剣道六段に合格

5月15日(日)に愛知県名古屋市枇杷島スポーツセンターにて開催された昇段審査において、
後藤寛先生が六段に合格されました。おめでとうございます